商品・サービス紹介 ビジネスリュックは通勤を快適にしてくれる。スーツにも合うビジネスリュック「スイッチバッグIII」 ビジネスシーンにおいて、少しでも便利で快適に過ごせるようなビジネスグッズを探しています。通勤する時、どんなバッグ持って行ってるの?日本のとある大手カバンメーカーによると、ビジネスリュックの売上が5年で約5倍にまで増加したとか。実際、通勤時に... 2018.08.18 商品・サービス紹介
日々のあれこれ ビジネスリュックにおすすめのお弁当箱「THERMOS(サーモス)のフレッシュランチボックス」をレビューするよ! 通勤バッグをビジネスリュックに替えてから、お弁当箱もリュックのサイズに合うものへ買い替えました。何に替えたかというと、THERMOS(サーモス)のフレッシュランチボックスです。ビジネスリュックの厚みに合うものを探していたところ、ちょうどいい... 2018.08.05 日々のあれこれ
地域おこし 伝承と伝統の違いとは 伝統と伝承は似たような言葉ですが少し意味が違うんです。伝承は、昔からあるものをそのまま引き継ぎ、守っていくこと。一方、伝統とは、昔から受け継いできたものをその時代にあわせてイノベーションを加え、受け伝えていくこと。このような違いがあります。 2018.07.22 地域おこし生き方・働き方
日々のあれこれ 85.8%の人は騙される!三重県出身者の言う「しあさって」は明々後日ではない。ではいつなのか? 日本各地にある訛りや方言。いいですよねぇ。方言は、昔から伝わる現地の言葉として、いまでも使われています。さて、方言とは共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる言葉で、地域に根づいた言い回しやイントネーションの違いによって生まれる... 2018.07.16 日々のあれこれ
生き方・働き方 ニートに朗報!IT業界に就職・転職することがゴールなプログラミング教室4選! 世の中にはいろんな就職・転職サービスがあります。今回紹介するサービスは、未経験からIT業界への就職や転職を目指す人におすすめなサービスです。 これからプログラミングを学びたい人 プログラミング学習でつまずいた経験がある人 プログラマーを目指... 2018.06.23 商品・サービス紹介生き方・働き方
日々のあれこれ 釣りYouTuber「健啖隊(けんたんたい)」の魅力をズバリ解説! あなたはYouTubeでどんな動画を見ていますか?YouTubeにはたくさんのジャンルの動画が日々アップされています。そのジャンルの1つに釣り動画があります。そして釣り動画を配信しているのが「釣りYouTuber」です。そこで「釣りYouT... 2018.06.10 日々のあれこれ
生き方・働き方 リゾートバイトをしておけばよかった。学生はリゾート地へバイトをしに行こう。おすすめだよ! 学生時代にリゾート地でバイトをしておけばよかったと後悔している、モリ(@ijumori)です。大学生の約7割がアルバイトをしているそうです。ということは約3割の学生はアルバイトをしていないということになりますね。お金に不自由していないのか、... 2018.06.04 商品・サービス紹介生き方・働き方
プログラミング 初心者や未経験者がプログラマやエンジニアに転職できるのか問題 経済産業省が試算した結果、2030年には約59万人のエンジニア不足が起きると言われています。ですが、ある記事によると、未経験からプログラマ・エンジニア・デザイナーへの転身は難易度が高いとのことです。すでにプログラマやエンジニアが不足している... 2018.06.04 プログラミング学び生き方・働き方
生き方・働き方 おもてなしの本当の意味を考える。 2020年に東京オリンピックが開催されることが決まり、「おもてなし」という言葉が流行語になりました。しかしその「おもてなし」とはどういうことなのかと聞かれると、とても形容しづらいものです。「マナー」、「サービス」、「ホスピタリティ」ともまた... 2018.05.14 生き方・働き方