Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

日々のあれこれ

日々のあれこれ

ブルーボトルコーヒー清澄白河店はいまだ人気店だったよ

ブルーボトルコーヒーをご存知でしょうか。西海岸で飲むいつもの味というコンセプトを引っさげて日本に進出してから早数年。これまで行ってみようと思いながらも機会がなく行けずじまいでした。ついに念願が叶い、初のブルーボトルコーヒーデビューを飾ること...
日々のあれこれ

Goose house齊藤ジョニーの珠玉の3曲をピックアップ!ギターも歌も天才級の逸材

Goose houseという音楽ユニットを知っていますか?シンガーソングライターが集いオンガクを奏でる家、Goose house。ひとつひとつは、まだちっぽけな音だけれど、重なり合い、紡ぎ合い、やがてひとつの暖かい音になり、この都会の片隅の...
日々のあれこれ

d-iZe(元Goose houseリーダー)の魂のこもった曲を3つ選んでみた

Goose houseという音楽ユニットを知ってますか?シンガーソングライターが集いオンガクを奏でる家、Goose house。ひとつひとつは、まだちっぽけな音だけれど、重なり合い、紡ぎ合い、やがてひとつの暖かい音になり、この都会の片隅の小...
日々のあれこれ

ビジネスリュックにおすすめのお弁当箱「THERMOS(サーモス)のフレッシュランチボックス」をレビューするよ!

通勤バッグをビジネスリュックに替えてから、お弁当箱もリュックのサイズに合うものへ買い替えました。何に替えたかというと、THERMOS(サーモス)のフレッシュランチボックスです。ビジネスリュックの厚みに合うものを探していたところ、ちょうどいい...
日々のあれこれ

85.8%の人は騙される!三重県出身者の言う「しあさって」は明々後日ではない。ではいつなのか?

日本各地にある訛りや方言。いいですよねぇ。方言は、昔から伝わる現地の言葉として、いまでも使われています。さて、方言とは共通語・標準語とは異なった形で、一地方だけで使われる言葉で、地域に根づいた言い回しやイントネーションの違いによって生まれる...
日々のあれこれ

釣りYouTuber「健啖隊(けんたんたい)」の魅力をズバリ解説!

あなたはYouTubeでどんな動画を見ていますか?YouTubeにはたくさんのジャンルの動画が日々アップされています。そのジャンルの1つに釣り動画があります。そして釣り動画を配信しているのが「釣りYouTuber」です。そこで「釣りYouT...
日々のあれこれ

CDTV祝25周年SPで「25年間の番組オリジナル総合ランキング」の発表

2018年4月7日にTBSで放送された「CDTV祝25周年SPで25年間の番組オリジナル総合ランキング」が発表。どの曲が何位にランクインしているのか、では、いってみよー。
日々のあれこれ

2017年のGoose house of the Year 2017(HOY2017)の結果は?

今年もこの季節がやってきました。そう、HOYの季節です。え?HOYって何かって?それは、Goose houseが今年配信してきた楽曲の中から一番よかった演奏を決める今年最後のビッグイベントです。え?Goose houseって何かって?それは...
日々のあれこれ

挑戦をしないことは逃げることになるのか

ある方とぼくがやりたいことの話をしたところ、「夢を持つことはすばらしい」「やりたいことがあるのはうらやましい」ということを言われました。しかしぼくはその夢を諦めたんだということを話すと、その方からものすごい叱責をくらいました。