Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

日々のあれこれ

日々のあれこれ

アドセンスのお支払いページの表示ができないときの解決法

「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Google のエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。」の解決法
日々のあれこれ

NHKのオリンピックテーマソングまとめ。名曲揃いです

オリンピックといえば、もちろん選手の活躍があってこその大会ですが、各競技を盛り上げるためにテレビ局も相当力を入れて放映しています。そのひとつにテーマソングがあります。テーマソングには聞くだけで、感動のシーンや悔しかったシーンなど、名場面を思...
日々のあれこれ

犯人はヤス

モリ犯人はヤスこれを知っているだろうか。僕は元ネタを知らないのだが、1985年11月に発売されたゲームの中の出来ごとでそこそこ有名らしい。「犯人はヤス」2021年5月、ツイッターのトレンドに上がってきた。一体何が起きているのだろうか。
日々のあれこれ

Goose house遂に完結か!?YouTubeチャンネルにジョニーとd-iZeが登場で往年のファン歓喜へ!

なんとYouTubeのGoose houseのチャンネルに、ジョニーとd-iZe兄さんの動画がアップされているではありませんか。いろいろあったd-iZeとジョニーとGoose house。時が解決してくれたのか。いろんな思いが込められた一曲となっています。
日々のあれこれ

今年2020年にネット通販で買ってよかったものを振り返る

2020年もあと僅かということで、2020年に買ってよかったものを振り返ってみたいと思います。ネット通販での購入金額をまとめてみると、Amazon:94,906円、楽天市場:116,367円でした。
日々のあれこれ

【決定版】手締めの完全ガイド:伝統から最新トレンドまで徹底解説

手締めとよばれる「一本締め」「三本締め」「一丁締め」と「三三七拍子」のやり方や由来、違いなどを調べてみた
日々のあれこれ

Play.Gooseは新旧メンバーの出入り自由な「世界一音楽を楽しむ場所」だ

Play.Gooseは「世界一音楽を楽しむ場所」というコンセプトで活動を始めた。Play.Gooseは、PlayYou.HouseやGoose houseに関わったメンバーも自由に出入りする新プロジェクトである。個々のソロ活動に軸足を置きな...
日々のあれこれ

HOY2018が発表!?Goose houseファンがTwitterで今年のHOYの投票を呼びかける企画が愛で満ちあふれていて泣ける

Twitterを見ていると、HOY2018の順位が発表されている。あれ、Goose houseはYouTubeの定期ライブを休止し、定期的に動画はアップしていたが、すでに事実上の解散しているというのに。いつ、HOY2018がおこなわれたのだ...
日々のあれこれ

【事実上解散】Goose House 齊藤ジョニー以外の一部メンバーが Play.Gooseを結成へ【関連動画あり】

シンガーソングライターが集まった音楽ユニット 「Goose house」が事実上解散しました。解散までの経緯と今後について紹介します。