Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

資産運用

資産運用

アラフォー独身男性の資産ポートフォリオと運用成績【2022年11月】

2020年11月から資産運用を始め、2年1ヶ月が経ちました。現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。現在の投資額国内株式:3,594,660円投資信託(つみたてNISA含む):1,711,905円米国株式:$3,810.64現在の評価額国内株式:3,563,800円投資信託(つみたてNISA含む):1,915,032円米国株式:$4,039.78となっています。今回は2022年11月末の運用状況を公開します。
資産運用

え?三井住友カードも改悪?変更内容を確認しよう【2023年1月~】

今年は多くのサービスで改悪と呼ばれるようなサービスの改定がおこなわれてきましたが、なんと三井住友カードにおいても一部の人からは改悪と呼ばれるような変更点があるので、一つひとつチェックしていきたいと思います。モリ多くの人がお得な情報に群がると...
資産運用

2022年11月25日現在 配当利回りランキング

今回は2022年11月25日現在、配当利回りの高い順からランキング形式で発表したいと思います。高配当銘柄の水準は4%といわれています。配当性向と目標株価、成長性などから銘柄選定をしていきたいですね。
資産運用

【資産管理アプリ】おかねのコンパスとマネーフォワードME の比較

マネーフォワードME の無料会員サービスの改定がおこなわれます。ツイッターではかなり失望の声がつぶやかれています。そしてマネーフォワードME に代わるサービス・アプリ探しもおこなわれているようです。マネーフォワードME に代わるサービス・アプリとしておかねのコンパス が人気のようです。そこで今回は、マネーフォワードME とおかねのコンパス を比較してみようと思います。
資産運用

2022年11月18日現在 配当利回りランキング

今回は2022年11月18日現在、配当利回りの高い順からランキング形式で発表したいと思います。高配当銘柄の水準は4%といわれています。配当性向と目標株価、成長性などから銘柄選定をしていきたいですね。
資産運用

え?マネーフォワードME が改悪?

私は毎月の家計簿をマネーフォワードME を利用して管理しています。独身アラフォー男性の家計簿大公開!ミニマルな生活へ近付けたか?【2022年9月】独身アラフォー男性の生活費は142,306円でした【2022年9月】先日マネーフォワードME ...
資産運用

【歓喜】国内株式取引の売買手数料無料化へ!【SBI証券】

インターネット金融大手SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝会長兼社長は14日、東京都内で開いた決算説明会で、国内株式のオンライン売買手数料について「来年度上半期に無料化を図る」との方針を示した。引用:株手数料無料化へ 来年度上期に SB...
資産運用

独身アラフォー男性の家計簿大公開!ミニマルな生活へ近付けたか?【2022年10月】

先日、ミニマルな生活を目指すと決めました。ミニマルな生活とは「必要以上に物を持ち過ぎないことや本当に必要な物を選んで、ていねいで豊かな暮らし」をすることと私は定義しています。2022年10月の生活費内訳が確定したので、必要十分な生活ができた...
資産運用

2022年11月11日現在 配当利回りランキング

今回は2022年11月11日現在、配当利回りの高い順からランキング形式で発表したいと思います。高配当銘柄の水準は4%といわれています。配当性向と目標株価、成長性などから銘柄選定をしていきたいですね。