Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

アラフォー独身男性の資産ポートフォリオと運用成績【2022年9月】

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

2020年11月から資産運用を始め、2年11ヶ月が経ちました。

現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。

現在の運用実績は以下のとおりです。

現在の投資額
  • 国内株式:3,594,660円
  • 投資信託(つみたてNISA含む):1,559,171円
  • 米国株式:$3,810.64
現在の評価額
  • 国内株式:-232,260円
  • 投資信託(つみたてNISA含む):112,409円
  • 米国株式:-$341.62

 

今回は2022年9月末の運用状況を公開します。

モリ
モリ

今回は2022年9月末の運用状況の公開だよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022年9月末時点の投資資産状況

2022年9月末時点での投資資産状況です。

つみたてNISA

2022年9月、つみたてNISAは33,712円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) です。オルカンと呼ばれたりしています。

つみたてNISAは、楽天証券で楽天キャッシュ決済にしています。

楽天キャッシュで積み立てるメリットは3つあります。

楽天キャッシュで積み立てるメリット
  1. 楽天カード からチャージすることで楽天ポイントが0.5%還元される
  2. 積立日を1日~28日に指定することができる
  3. 楽天カードのクレジット決済と合わせると、最大10万円まで積立できる

積立日は毎月18日に設定しています。

 

今月の約定日は9月21日。数量は19,952口。約定単価は16,897円。

投資額は33,712円です。

約定日 ファンド名 数量 約定単価 受渡金額
22/09/21 eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
19,952口 16,897円 33,712円

 

2022年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

つみたてNISA

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・ファンド
162,016口 12,344.40円 199,999円 15,587円 252,534円 +52,535円
+26.26%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
375,927口 15,930.33円 598,864円 16,016円 602,085円 +3,221円
+0.53%

 

投資総額は798,863円、含み損益は+55,754円となっています。

つみたてNISAは、楽天証券で楽天キャッシュ決済にしています。

 

投信積立

2022年9月、投信積立は18,782円+16,667円=35,449円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) です。

積立日は毎月1日と18日に設定しています。

投信積立は、楽天証券で1日は 楽天カード によるクレジット決済、18日は楽天キャッシュ決済にしています。

 

9月の約定日は2日と21日。数量は9,616口+8,550口=18,166口約定単価は2日は19,533円、21日は19,493円。

投資額は35,449円です。

ファンド名 約定日 数量 約定単価 受渡金額
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
22/09/02 9,616口 19,533円 18,782円
22/09/21 8,550口 19,493円 16,667円

 

なぜ2回に分けて買付したのかというと、楽天キャシュによる決済の上限額は50,000円とされており、つみたてNISAで33,333円分の決済をおこなっているので残りの16,667円分を楽天キャッシュによる決済に充てているのと、投資における独自ルールによる買い増しにより、9月は2回に分けての買付となりました。

独自ルールとは、次のようなものです。

それは、毎年の1月1日を起点とし、月末の収支の余剰金を5年分に分けて毎月の積立額に上乗せをするというものです。
例:8月1日時点で1月1日から60万円の余剰金ができたとします。
この60万円を5年分に分けて毎月の積立額に上乗せします。
60万円 ÷ 5年 ÷ 12ヶ月 = 1万円 を毎月の積立額に上乗せするということです。
120万円の余剰金が生まれていたら、
120万円 ÷ 5年 ÷ 12ヶ月 = 2万円 を毎月の積立額に上乗せするということです。

他の独自ルールについてはこちらの記事をご覧ください。→ 【改訂版】資産運用の7つのルールを考えてみた

【改訂版】資産運用の7つのルールを考えてみた
2020年11月から資産運用を始めました。 現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。 投資を開始してから様々なことをおこなってきましたが、今後は一定のルールに基づいて投資活動の判断をしていこ...

 

2022年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

投資信託

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
440,458口 17,261.76口 760,308円 18,548円 816,961円 +56,653円
+7.45%

 

投資総額は760,308円、含み損益は+56,653円となっています。

投信積立は、楽天証券で1日は 楽天カード によるクレジット決済、18日は楽天キャッシュ決済にしています。

米国ETF

2022年9月、米国ETFは買付をおこないませんでした。理由は円安のためです。

毎月定期買付していましたが、円安が進み日本円で買付していると約定単価が上がってしまい円高に振れたときに資産が目減りするのではと考えました。ドル・コスト平均法の効果も考えましたが、今の私の状況ではそこまで余裕はないので、無理して定期買付をおこなわなくてもいいかなという結論に至りました。そのため9月は買付をやめました。HDVの価格がここ1ヶ月で1割近く下がっているので買いではあると思うのですが、10月以降もしばらくは買付を控える予定です。

保有銘柄は iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) です。

定期買付日は毎月11日と22日に設定していますが、9月は買付をやめました。

 

2022年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

米国ETF

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 評価額 評価損益額
損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
38株 $100.28 $3,810.64 $3,469.02 -$341.62
-8.96%

 

投資総額は手数料込みで$3,810.64、含み損益は-$341.62となっています。

HDVの価格がここ1ヶ月で1割近く下がっています。円安の影響で円換算額はプラスですが、ドル換算だとマイナスとなっています。

 

個別株

2022年9月、個別株の売買はおこないませんでした。

2022年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

 

国内保有株式

銘柄名 保有数量 平均取得価額 買付約定金額 時価評価額 評価損益額
損益率
2150
ケアネット
400株 1,950円 780,000円 481,600円 -298,400円
-38.26%
2674
ハードオフコーポレーション
200株 855円 171,000円 250,800円 +79,800円
+46.67%
2802
味の素
100株 2,930円 293,000円 396,200円 +103,200円
+35.22%
4055
ティアンドエス
100株 1,910円 191,000円 131,200円 -59,800円
-31.31%
4527
ロート製薬
100株 2,949円 294,900円 463,500円 +168,600円
+57.17%
4579
ラクオリア創薬
200株 820円 164,000円 208,800円 +43,686円
+26.63%
4599
ステムリム
200株 814.5円 162,900円 184,200円 +21,300円
+13.08%
6523
PHCホールディングス
100株 3,250円 325,000円 143,000円 -182,000円
-56.00%
6723
ルネサスエレクトロニクス
100株 1,182.6円 118,260円 120,200円 +1,940円
+1.64%
7021
ニッチツ
200株 1,420円 284,000円 240,200円 -44,804円
-15.77%
7514
ヒマラヤ
200株 980円 196,000円 182,600円 -13,400円
-6.84%
7552
ハピネット
100株 1,531円 153,100円 184,800円 +31,700円
+20.71%
8068
菱洋エレクトロ
100株 2,135円 213,500円 211,600円 -1,900円
-0.89%
9308
乾汽船
100株 2,480円 248,000円 163,700円 -84,300円
-34.00%

 

現在の投資総額は3,594,660円、含み損益は-232,260円となっています。

個別株は楽天証券と SBI証券 で売買をしています。

2022年9月のまとめと感想

2022年9月のまとめ

つみたてNISA

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・ファンド
162,016口 12,344.40円 199,999円 15,587円 252,534円 +52,535円
+26.26%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
375,927口 15,930.33円 598,864円 16,016円 602,085円 +3,221円
+0.53%

 

投資信託

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
440,458口 17,261.76口 760,308円 18,548円 816,961円 +56,653円
+7.45%

 

米国ETF

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 評価額 評価損益額
損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
38株 $100.28 $3,810.64 $3,469.02 -$341.62
-8.96%

 

国内保有株式

銘柄名 保有数量 平均取得価額 買付約定金額 時価評価額 評価損益額
損益率
2150
ケアネット
400株 1,950円 780,000円 481,600円 -298,400円
-38.26%
2674
ハードオフコーポレーション
200株 855円 171,000円 250,800円 +79,800円
+46.67%
2802
味の素
100株 2,930円 293,000円 396,200円 +103,200円
+35.22%
4055
ティアンドエス
100株 1,910円 191,000円 131,200円 -59,800円
-31.31%
4527
ロート製薬
100株 2,949円 294,900円 463,500円 +168,600円
+57.17%
4579
ラクオリア創薬
200株 820円 164,000円 208,800円 +43,686円
+26.63%
4599
ステムリム
200株 814.5円 162,900円 184,200円 +21,300円
+13.08%
6523
PHCホールディングス
100株 3,250円 325,000円 143,000円 -182,000円
-56.00%
6723
ルネサスエレクトロニクス
100株 1,182.6円 118,260円 120,200円 +1,940円
+1.64%
7021
ニッチツ
200株 1,420円 284,000円 240,200円 -44,804円
-15.77%
7514
ヒマラヤ
200株 980円 196,000円 182,600円 -13,400円
-6.84%
7552
ハピネット
100株 1,531円 153,100円 184,800円 +31,700円
+20.71%
8068
菱洋エレクトロ
100株 2,135円 213,500円 211,600円 -1,900円
-0.89%
9308
乾汽船
100株 2,480円 248,000円 163,700円 -84,300円
-34.00%

 

現在の投資額
  • 国内株式:3,594,660円
  • 投資信託(つみたてNISA含む):1,559,171円
  • 米国株式:$3,810.64
現在の評価額
  • 国内株式:-232,260円
  • 投資信託(つみたてNISA含む):112,409円
  • 米国株式:-$341.62

 

2022年9月の感想

9月は資産が減る一方でした。売建とかやりようによっては儲けられたのでしょうが、怖いのでやめました。

米国株価の下落につられて日本株式も不安定です。これから年末に向けて上がってくれればいいのですが、私には予測不能です。

そろそろ損出しと利確もおこなっていきたいです。

なぜ株式に投資をしているのかというと、資産の拡大を目指しているからです。ところがこれまであまり利確をする機会はありませんでした。もっと上がるだろう、配当金の権利日まで待とうとかいろいろ考えているとなかなか売却できません。

ダブルバガーとかテンバガーとか目指したい気持ちもありますが、資産を少しずつでも増やしていくことを目的に投資しているので、保有銘柄の出口戦略をきちんと考えていく必要がありそうです。

また、今後買付をする銘柄については出口戦略まで考えた上で買付できるとベストですね。

これまでの「資産運用」に関するまとめ記事はこちらから

「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。

 

▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

世界を物書きで!における「資産運用」に関するまとめ記事
2020年11月から資産運用を始めました。現在は、つみたてNISA、投信積立、上場投資信託(ETF)、そして個別株への投資をおこなっております。資産運用に関する記事をまとめた記事です。

 

投資初心者にはこの本がおすすめです。

 

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
資産運用
シェアする
世界を物書きで!-SEKAMONO-
タイトルとURLをコピーしました