Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

【2021年8月】資産ポートフォリオと運用成績を公開

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

2020年11月から資産運用を始めました。

【新企画】モリ、資産運用始めました
2020年11月から始めた資産運用を記録していきます。つみたてNISAと投信積立が中心となります。資産運用初心者がどこまでできるかのドキュメンタリーの開幕です。
 
 
現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。

今回は2021年8月末の運用状況を公開します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年8月末時点の投資資産状況

2021年8月末時点での投資資産状況です。

つみたてNISA

2021年8月、つみたてNISAは29,167円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) です。オルカンと呼ばれたりしています。

楽天カード によるクレジット決済にしているのですが、5月に誤って追加購入の手続きをしてしまったので、毎月の買付額が33,333円から29,167円となっています。

約定日は8月3日。投資額は29,167円。約定単価は15,408円。数量は18,930口です。

2021年8月末時点での運用実績は以下のとおりです。

つみたてNISA

ファンド名 保有数量 平均
取得価額
基準価額 評価額 評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・ファンド
162,016口 12,344.40円 15,520円 251,449円 +51,450円
+25.72%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
121,848口 15,046.04円 15,819円 192,751円 +9,418円
+5.13%

 

投資総額は383,331円、含み損益は+60,868円となっています。

つみたてNISAは 楽天カード でクレジット決済にしています。

 

投信積立

2021年8月、投信積立は20,833円+19,737円=40,570円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) です。

約定日は8月3日。投資額は37,670円。約定単価は16,632円。数量は12,526口+11,867口=24,393口です。

なぜ2回に分けて買付しているのかというと、楽天カード によるクレジット決済の上限金額が50,000円のためつみたてNISA利用分の残枠20,833円分をクレジット決済にしていることと、投資における独自ルールを設定したことによる買い増しにより、2回に分けての買付となりました。

独自ルールについてはこちらの記事をご覧ください。→ 資産運用の7つのルールを考えてみた

2021年8月末時点での運用実績は以下のとおりです。

投資信託

ファンド名 保有数 平均
取得価額
基準価額 評価額 評価損益額
損益率
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
147,408口 15,554.99円 17,277円 254,677円 +25,384円
+11.07%

 

投資総額は229,292円、含み損益は+25,384円となっています。

投信積立は 楽天カード でクレジット決済にしています。

 

米国ETF

2021年8月、米国ETFは$96.98+$97.67分を買付しました。今回から$表記といたします。

毎月14日と24日に自動買付しています。

銘柄は iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) です。

国内約定日は8月12日と8月25日。

約定単価は12日が$97.5、25日が$97.67。数量は1株ずつです。

2021年8月末時点での運用実績は以下のとおりです。

米国ETF

銘柄名 保有数 取得単価 取得金額 評価額 評価損益額
損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
14株 $96.48 $1,350.72 $1,362.34 +$11.62
+0.86%

 

投資総額は手数料込みで$1,350.72、含み損益は+$11.62となっています。

米国ETFは SBI証券 で定期買付しています。

 

個別株

2021年8月、個別株は日本株と米国株を買付けました。

投資を始めてから初めて米国個別株を購入。

日本株は乾汽船(9308)すららネット(3998)、米国株はズーム ビデオ コミュニケーションズ(ZM)です。

約定日は

  • 乾汽船:8月16日
  • すららネット:8月19日
  • ズーム ビデオ コミュニケーションズ:8月27日

約定単価は

  • 乾汽船:2,170円
  • すららネット:1,791円
  • ズーム ビデオ コミュニケーションズ:$350

数量は

  • 乾汽船:200株
  • すららネット:100株
  • ズーム ビデオ コミュニケーションズ:5株

すららネットに関しては8月20日に売却をしました。売却時約定単価は1,920円でした。8月20日の終値が2,039円だったので、指値をもう少し高く設定しておけばもうちょっと売却益を得られました。タラレバの話ですけど。

2021年8月末時点での運用実績は以下のとおりです。

国内株式

銘柄名 保有数 平均
取得価額
評価額 評価損益額
損益率
2150
ケアネット
100株 7,800円 640,000円 -140,000円
-17.94%
2802
味の素
100株 2,930円 324,400円 +31,400円
+10.71%
4527
ロート製薬
100株 2,949円 346,000円 +51,100円
+17.32%
6723
ルネサスエレクトロニクス
100株 1,182.6円 118,900円 +640円
+0.54%
7201
日産自動車
300株 590.66円 173,550円 -3,648円
-2.05%
7342
ウェルスナビ
100株 3,980円 380,500円 -17,500円
-4.40%
9308
乾汽船
200株 2,170円 477,800円 +43,800円
+10.09%

 

米国株式

銘柄名 保有数 取得単価 取得金額 評価額 評価損益額
損益率
ZM
ズーム ビデオ コミュニケーションズ
5株 $351.74 $1,758.70 $1,447.50 -$311.20
-17.69%

 

売却株式

銘柄名 株数 取得価額 売却額 受渡金額
損益率
3998
すららネット
100株 179,100円 192,000円 +12,900円
+7.2%

 

投資額は

  • 国内株式:2,461,150円
  • 米国株式:$1,758.70

含み損益は

  • 国内株式:-34,208円
  • 米国株式:-$311.20

となっています。

 

個別株は楽天証券と SBI証券 で売買をしています。

 

2021年8月のまとめ

2021年8月のまとめです。

投資信託

ファンド名 保有数量 平均
取得価額
基準価額 評価額 評価損益 損益率
楽天・全世界株式
インデックス・ファンド
162,016口 12,344.40円 15,520円 251,449円 +51,450円 +25.72%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
121,848口 15,046.04円 15,819円 192,751円 +9,418円 +5.13%
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
147,408口 15,554.99円 17,277円 254,677円 +25,384円 +11.07%

 

ETF

銘柄名 保有数 平均
取得価額
取得金額 外貨建
評価額
外貨建
評価損益
損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF
14株 $96.48 $1,350.72 $1,362.34 +$11.62 +0.86%

 

国内株式

銘柄名 保有数 平均
取得価額
評価額 評価損益 損益率
2150
ケアネット
100株 7,800円 640,000円 -140,000円 -17.94%
2802
味の素
100株 2,930円 324,400円 +31,400円 +10.71%
4527
ロート製薬
100株 2,949円 346,000円 +51,100円 +17.32%
6723
ルネサスエレクトロニクス
100株 1,182.6円 118,900円 +640円 +0.54%
7201
日産自動車
300株 590.66円 173,550円 -3,648円 -2.05%
7342
ウェルスナビ
100株 3,980円 380,500円 -17,500円 -4.40%
9308
乾汽船
200株 2,170円 477,800円 +43,800円 +10.09%

 

米国株式

銘柄名 保有数 取得単価 取得金額 外貨建
評価額
外貨建
評価損益
損益率
ZM
ズーム ビデオ コミュニケーションズ
5株 $351.74 $1,758.70 $1,447.50 -$311.20 -17.69%
 

ケアネットの大暴落にはだいぶ狼狽しました。自分でつくった投資のルールを適用すれば損切りをするはずでしたが、あっという間の出来事だったのでしばらく忘れることにしました(戦略的放置)。それが功を奏したのか暴落していたケアネットが徐々に戻ってきています。まだ大きな含み損ですけどね。9月30日には株式分割とワラントという初めての経験もできそうです。それまでに株価がどれくらいまで戻っているのか、それとも上がらないのか。ケアネットは長期保有を考えているのでまだまだ売りません。

その他の日本国内個別株はまずまず順調です。特に味の素とロート製薬は堅調です。ゆっくりでいいのでこのまま右肩上がりでいってほしいです。

 

本格的に個別株に投資を始めて数ヶ月経ちましたが、まだまだ難しい印象です。

 

ファンダメンタル分析やテクニカル分析などはからっきしです。もっと学んでいかないとですね。

初心者にはこの本おすすめです。

 

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

これまでの投資運用結果

「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。

 

▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

世界を物書きで!における「資産運用」に関するまとめ記事
2020年11月から資産運用を始めました。現在は、つみたてNISA、投信積立、上場投資信託(ETF)、そして個別株への投資をおこなっております。資産運用に関する記事をまとめた記事です。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました