Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

【2021年9月】資産ポートフォリオと運用成績を公開

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

2020年11月から資産運用を始めました。

現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。

今回は2021年9月末の運用状況を公開します。

モリ
モリ

今回は2021年9月末の運用状況の公開だよ!

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年9月末時点の投資資産状況

2021年9月末時点での投資資産状況です。

つみたてNISA

2021年9月、つみたてNISAは29,167円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) です。オルカンと呼ばれたりしています。

楽天カード によるクレジット決済にしているのですが、5月に誤って追加購入の手続きをしてしまったので、毎月の買付額が33,333円から29,167円となっています。

約定日は9月2日。投資額は29,167円。約定単価は15,891円。数量は18,355口です。

2021年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

つみたてNISA

ファンド名保有数量平均取得価額基準価額評価額評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・ファンド
162,016口12,344.40円15,258円247,204円+47,205円
+23.60%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
140,203口15,156.59円15,544円217,932円+5,432円
+2.55%

 

投資総額は412,498円、含み損益は+52,638円となっています。

つみたてNISAは 楽天カード でクレジット決済にしています。

 

投信積立

2021年9月、投信積立は20,833円+21,889円+27,114円=69,836円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) です。

約定日は9月2日と9月22日。投資額は69,836円。約定単価は9月2日は17,277円、9月22日は16,519円。数量は12,058口+12,670口+16,411口=41,139口です。

なぜ3回に分けて買付したのかというと、楽天カード によるクレジット決済の上限金額が50,000円のためつみたてNISA利用分の残枠20,833円分をクレジット決済にしていること、投資における独自ルールを設定したことによる買い増しと、その独自ルールの積立設定日を変更した際に10月からにするところを誤って9月からにしたことによって9月は3回に分けての買付となりました。

独自ルールについてはこちらの記事をご覧ください。→ 資産運用の7つのルールを考えてみた

2021年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

投資信託

ファンド名保有数量平均取得価額基準価額評価額評価損益額
損益率
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
188,550口15,864.70円16,951円319,611円+20,482円
+6.84%

 

投資総額は299,128円、含み損益は+20,483円となっています。

投信積立は 楽天カード でクレジット決済にしています。

米国ETF

2021年9月、米国ETFは$96.6+$95.03=$164.63分を買付しました。

毎月14日と24日に自動買付しています。

銘柄は iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) です。

国内約定日は9月14日と9月24日。

約定単価は14日が$96.6、24日が$95.03。数量は1株ずつです。

2021年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

米国ETF

銘柄名保有数量平均取得単価外貨建評価額外貨建評価損益額
外貨建損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
16株$96.46$1,508.16-$35.20
-2.28%

 

投資総額は手数料込みで$1,508.16、含み損益は-$35.20となっています。

米国ETFは SBI証券 で定期買付しています。

個別株

2021年9月、個別株は日本株のキリンホールディングス(2503)とハピネット(7552)、乾汽船(9308)を現物買付、乾汽船(9308)を現物売却しました。

2021年9月末時点での運用実績は以下のとおりです。

国内株式

銘柄名保有数量平均取得価額時価評価額評価損益額
損益率
2150
ケアネット
400株1,950円560,000円-220,000円
-28.20%
2503
キリンホールディングス
100株2,110円207,500円-3,500円
-1.66%
2802
味の素
100株2,930円330,600円+37,600円
+12.83%
4527
ロート製薬
100株2,949円343,000円+48,100円
+16.31%
6723
ルネサスエレクトロニクス
100株1,182.6円139,600円+21,340円
+18.04%
7201
日産自動車
300株590.66円168,630円-8,568円
-4.83%
7342
ウェルスナビ
100株3,980円345,000円-53,000円
-13.32%
7552
ハピネット
100株1,531円150,500円-2,600円
-1.69%
9308
乾汽船
200株2,580円471,200円-44,800円
-5.00%

 

米国株式

銘柄名保有数量平均取得単価外貨建評価額外貨建評価損益額
外貨建損益率
ZM
ズーム ビデオ コミュニケーションズ
5株$351.74$1,307.50-$451.20
-25.66%

 

売却株式

銘柄名株数約定日平均取得単価約定金額受渡金額
損益率
9308
乾汽船
100株2021/09/072,170円2,530円36,000円
+16.59%
9308
乾汽船
100株2021/09/152,170円2,505円33,500円
+15.44%
9308
乾汽船
100株2021/09/162,680円2,780円10,000円
+3.73%

 

現在の投資額は

  • 国内株式:2,716,030円
  • 米国株式:$1,758.70

含み損益は

  • 国内株式:-225,428円
  • 米国株式:-$451.20

となっています。

 

個別株は楽天証券と SBI証券 で売買をしています。

 

2021年9月のまとめと感想

2021年9月のまとめ

投資信託

ファンド名保有数量平均取得価額基準価額評価額評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・ファンド
162,016口12,344.40円15,258円247,204円+47,205円
+23.60%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
140,203口15,864.70円15,544円217,932円+5,432円
+2.55%
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
188,550口15,554.99円16,951円319,611円+20,482円
+6.84%

 

ETF

銘柄名保有数量平均取得単価外貨建評価額外貨建評価損益額
外貨建損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
16株$96.46$1,508.16-$35.20
-2.28%

 

国内株式

銘柄名保有数量平均取得価額時価評価額評価損益額
損益率
2150
ケアネット
400株1,950円560,000円-220,000円
-28.20%
2503
キリンホールディングス
100株2,110円207,500円-3,500円
-1.66%
2802
味の素
100株2,930円330,600円+37,600円
+12.83%
4527
ロート製薬
100株2,949円343,000円+48,100円
+16.31%
6723
ルネサスエレクトロニクス
100株1,182.6円139,600円+21,340円
+18.04%
7201
日産自動車
300株590.66円168,630円-8,568円
-4.83%
7342
ウェルスナビ
100株3,980円345,000円-53,000円
-13.32%
7552
ハピネット
100株1,531円150,500円-2,600円
-1.69%
9308
乾汽船
200株2,580円471,200円-44,800円
-5.00%

 

米国株式

銘柄名保有数量平均取得単価外貨建評価額外貨建評価損益額
外貨建損益率
ZM
ズーム ビデオ コミュニケーションズ
5株$351.74$1,307.50-$451.20
-25.66%
 

2021年9月の感想

日本国内株は乾汽船のスイングトレードによりちょこちょこと利確を繰り返しました。ケアネットの大暴落を補えるほどの利益とはなっていませんが、少額でも利益が生まれるとうれしいものですね。損小利大の原則はうまく適用できていませんが、なるべく早く損小利大を実践できるような状況にしていきたいです。
そのためにも自分で作った投資のルールの見直しをおこないます。書籍やYouTubeなどを参考にして作成したルールですが、現物取引を始めて6カ月程度たち、ルールの見直しの必要性を感じています。近いうちに新ルールを考えようと思います。

また、今月はケアネットで株式分割を経験しました。100株が400株へとなりました。また「悪魔の増資」と呼ばれるMSワラントが発行されました。株価急落、含み損拡大中です。ケアネットは優良株とされているので現物保有していますが、今後の動きに注目しています。

米国株のズームはダメダメです。損切りのタイミングを逸してしまいました。10月もダメダメなら勇気を振り絞って損切りをします。

米国高配当株ETFはHDVで分配金が出ましたが、6月に続き減配となりました。参りますね。ETFの売買代金ランキングでも下位に下がってしまっています。現在はひと月に2回定期購入をしていますが、2回のうち1回は別のETFにしようか検討します。

dividend-202109

 

経験を積んできた結果なのか少しですが今のやり方どうなの?と思えることが増えてきました。まだ勉強不足なことは否めませんが、資産を増やすことを目的にこれからも手法を改善しつついろんなことを仕掛けてみようと思います。

 

これまでの投資運用結果

「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。

 

▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

世界を物書きで!における「資産運用」に関するまとめ記事
2020年11月から資産運用を始めました。現在は、つみたてNISA、投信積立、上場投資信託(ETF)、そして個別株への投資をおこなっております。資産運用に関する記事をまとめた記事です。

 

投資初心者にはこの本がおすすめです。

 

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
資産運用
シェアする
世界を物書きで!-SEKAMONO-
タイトルとURLをコピーしました