Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

初心者や未経験者がプログラマやエンジニアに転職できるのか問題

プログラミング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

経済産業省が試算した結果、2030年には約59万人のエンジニア不足が起きると言われています。

ですが、ある記事によると、未経験からプログラマ・エンジニア・デザイナーへの転身は難易度が高いとのことです。

すでにプログラマやエンジニアが不足している現状で、今後もさらに人材不足な状況に陥っていくというのに、未経験者の転職は難しいのだそうです。

いやぁ厳しいですね。

新卒、インターンならまだしも、未経験者や初心者が転職してプログラマやエンジニアになるなんて、ましてやフリーランスで食っていくのはかなりハードルが高いことなんです。

ふう。

それでは、実務経験がない人がプログラマやエンジニアもしくはデザイナーになるためにはどうすればよいのか考えてみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2030年問題、エンジニア大不足の時代へ

経済産業省が試算した結果、2030年には約59万人のエンジニア不足が起きると言われています。

これからの日本は人口減少社会へと突入し、さらに超高齢社会へと突き進んでいくわけです。

すでにどの業界でも人材不足は顕在化してきています。

IT業界においても2015年時点ですでに19万人の人材不足であったと発表がなされています。

このままいくと、重大な機会損失と言えるでしょう。

今後もAIやビッグデータの解析、IoTなどの分野では人材の需要が大きく見込まれるので、エンジニアは貴重な存在になっていくものと思われます。

しかし、なぜここまでエンジニアが不足する事態になっているのでしょうか。

 

エンジニア不足の3大理由

未経験からのエンジニア転向がほぼできない

どの求人サイトをみても、常にエンジニアの募集がされています。

しかし上述の記事によると、異業種からの転職はかなり難しいとされています。

また、独学で学習をしたとしても、実務経験がないということで採用にいたらないケースが多いと聞きます。

どの企業もそうですが、年齢が若くて実務経験がある即戦力を欲しがっています。

自分が雇う側で考えてみればそれも不思議ではありませんが、応募者みんな実務経験が豊富でしかも若いとは限らないので、未経験者から育てるというプロセスがあってもいいのではないかと思うわけなんです。

つまり、エンジニア志望者がエンジニアとして働くことができる環境を整備することに力を入れるべきだと思うのです。

会社は学校ではないという厳しい意見もあるでしょう。

しかし、働いている人みんなが等しく仕事ができるわけではないし、新しいことに挑戦ができない社会はそのまましぼんでいくのではないでしょうか。

現状は新卒でエンジニアとして就職をしない限り、未経験からエンジニアへの転職はかなり難しいとされています。

この課題を解決すれば、2030年に起きるとされる約59万人のエンジニア不足が解消できるのではないでしょうか。

 

IT業界はブラック業界という世間のイメージ

世間ではIT業界はブラック企業が多いというイメージがあります。

これは半分は正しく、半分は間違っています。

どの業界にもブラック企業は存在します

もちろんIT業界にもブラック企業は存在します。

大手であろうが中小零細であろうが、ブラック企業は存在します。

なので、ITだからブラック企業だと決めつけるのはいかがなものかと思います。

また、IT企業のサラリーマンは心を病んでしまう人が多いという話をよく聞きます。

この問題については、本人が働き方をあらためる必要があります。

プログラミングができるのであれば引く手あまたなはずですから、心を病む前にいますぐにでも転職をしたほうがいいですね。

しかしこれは聞いた話なのですが、プログラミングができて自分でサービスを開発できるようになった人がブラックな体質を嫌い独立し、人を雇えるまで企業として成長したら、結局その企業もブラックな体質になっていったなんていう話はいくらでも聞きます。

反面教師として活かせないケースもあるのだとか。

何かしら業界内の構造がゆがんでいるんでしょうか。

とはいえ、ホワイトな企業もありますし、世間ではブラックと言われていても働いている人はそう思っていないケースもあるので、なんとも言えないところですね。

 

IT企業は賃金が安い

エンジニア不足の3つ目の理由は、賃金です。

IT業界において賃金格差は非常に大きく、年収1,000万円プレイヤーがいる一方で300万円止まりという人まで格差が広がっています

スキルや経験などの差によって賃金が変わってくるだけならいいのですが、IT業界では特に下請け、孫請け、ひ孫受けと呼ばれるように元請け企業からどんどん下請け企業に仕事が流れていきます。

そのたびに中抜きされていくので、孫請け業者やひ孫受け業者は低賃金にならざるを得ないという悲惨な状況があるのです。

また、安い案件でも数をこなすことで維持している企業もたくさん存在しているので、働いているエンジニアは長時間労働になり、それでいて賃金が低いという負のスパイラルがあります。

しかしそのような状況が嫌なのであれば、いますぐ抜け出しましょう。

なにせ、エンジニアはどこも人材不足なのですぐに新しいところは決まります。

某転職サイトのキャッチコピーが「条件は、いまよりいい会社」というくらいですので、きっとあなたの求めるいい条件の企業はたくさんあると思います。

 

未経験でエンジニアになるのは難しいのか

未経験者でもエンジニアになれる可能性はゼロではなくなっていく

ここで本題に入ります。

日本全国でエンジニアが不足している現状を踏まえて考えてみます。

もしもいまプログラミングのプの字もわからないのであれば、残念ながら「未経験者歓迎」の求人にも受からないでしょう。

まあこれは少し考えればわかりますよね。

では、独学で学んだ人やプログラミングスクールで学んだという人はどうでしょうか。

この場合、実務は未経験ということになります。

この場合だと、「未経験者歓迎」の求人に通る可能性は高いと思います。

だって、「未経験者」を「歓迎」しているんですもん。

可能性はゼロではないでしょう。

これからは人材不足が加速度的に進んでいくので、人材を育てられる余裕がある企業から順に未経験者の採用が進んでいくでしょう。

 

独学か、プログラミングスクールか

独学派のあなたへ

未経験者の採用が増えていくと予想されますが、それでもスキルを持った人のほうが採用されやすいのは容易に想像がつきます。

となると、自分のスキルを高めておくことが大切になるわけです。

プログラミングを勉強したことがある人はわかると思いますが、プログラミングの学習ってけっこうしんどいですよね。

特に独学だと、わからないことが出てきたときに、すぐに聞ける人がいないとそこから先へ進めなくなってしまい、結局挫折をしてしまったという人が多いと思います。

そんなときは周りに質問できる人をつくっておくか、 teratail(テラテイル)という質問サイトに登録して検索をしてみるのがいいでしょう

検索をしてもわからなかったらteratail(テラテイル)内で質問をすることも可能です。

親切に教えてくれる人がたくさんいますよ。

ただし質問をする場合は、teratail(テラテイル)内ですでに質問がされているか確認をしてから質問をするようにしましょう。

 

書籍で学ぶ

独学にもいくつかの学習手段があります。

たとえば書籍で学ぶ方法。

 

 

この書籍はこれからJavaを学ぼうとする人がよく目にする書籍です。

このような書籍から学ぶのも一つの方法です。

そしてわからないことが出てきたときはteratail(テラテイル)で調べてみるというのを繰り返していくと、まったくの初心者でも知識が身につきます。

 

ネットで学ぶ

書籍以外だと、ネットで学ぶ方法もあります。

有料・無料のどちらもあります。

たとえば「Progate」というサイトがあります。

 

Progate

 

Progateはスライドで学習し、演習問題をおこない、知識の定着を図るウェブサービスです。

無料でできるコースと、有料のコースがあります。

有料会員になると、すべてのコースの学習が可能になります。

このようなウェブサービスを利用して学習する方法もあります。

書籍にしろウェブにしろ、独学でも学習をしていくことは可能です。

しかし、先ほどもお伝えしたように、わからないことが出てきてつまづいたときに、いくら調べてもわからず先へ進めなくなってしまい、プログラミング学習に挫折してしまう人がとても多いのです。

そんなときはプログラミングスクールを利用するのも考えてみてはいかがでしょうか。

 

プログラミングスクール派のあなたへ

プログラミング小学校の必修過程になるそうですが、すでに大人になっているあなたでも通えるプログラミングスクールが各地に設立されています。

また、通学制ではなく、オンラインスクールというネットが繋がる環境であればいつでもどこでも学習ができるプログラミングスクールも数多く誕生しています

そのうちの3つほど紹介します。

 

1ヶ月でギュッと凝縮して学びたいあなたへ、おすすめなスクールはこちら!

オススメ未経験からエンジニアへ。転職保証付きプログラミングスクール

特徴は

  • 1ヶ月でwebスキルが身につく
  • マンツーマン指導
  • 通い放題
  • 返金制度あり
  • 無料説明会あり

 

場所は東京都渋谷区です。

渋谷まで通える人は、1ヶ月の短期集中でスキルを身につけてみませんか?

プログラミングスクール【DMM WEBCAMPビジネス教養コース】を見てみる

 

「学習」と「就活・転活」の両方を面倒見てもらいたいあなたへ、おすすめなスクールはこちら!

オススメ 未経験からエンジニアへ。転職保証付きプログラミングスクール

特徴は

  • 3ヶ月でオリジナルのサービスがつくれる
  • 実務経験に近い実践的カリキュラム
  • 就職・転職保証
  • 返金制度あり
  • 無料体験会あり
  • 無料カウンセリングあり

 

こちらは標準的なカリキュラムだと、はじめの3ヶ月間はwebスキルを身につける期間、次の3ヶ月でキャリアサポートと呼ばれる就職・転職サポートの期間となっています。

こちらも場所は東京都渋谷区になります。

就職・転職保証があるので、未経験の人も安心して通うことができます。

プログラミングスクール!【DMM WEBCAMP】を見てみる

 

オンラインスクールをお探しのあなたへ、おすすめなオンラインスクールはこちら!

オススメ オンラインのプログラミングスクール【TechAcademy】

特徴は

  • 現役のエンジニアに指導してもらえる
  • チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
  • 実践的なカリキュラム
  • 無料体験あり

 

こちらはオンラインで学習ができるので、時間も場所も選ばずに利用ができそうですね。

無料体験もできるので、一度利用してみるのをおすすめします。

TechAcademyの無料体験コースに申し込む

 

 

おすすめしたサービスは、あくまでも個人的に気に入っているサービスですので、ご自身でもぜひ情報を吟味なさってみてくださいね。

 

最後に

「未経験でエンジニアになるのは難しいのか」という問いに対する私の見解としては、「難しいが不可能ではない」というのが妥当だと思います。

いくらエンジニア不足が叫ばれていても、まったく何もできないという人を雇って指導育成できる企業は多くありません。

なので、みずから学習をし、スキルを身につけることがエンジニアになる近道だと言えます。

学習方法はさまざまあるので、あなた自身に合った方法で学習をしていくといいでしょう。

私自身も何度も挫折しています。

これは単にやり方が合わなかったのだと考えています。

あなたに合ったやり方は必ずある。

そう信じてエンジニアを目指してください。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました