Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

アラフォー独身男性の資産ポートフォリオと運用成績【2023年4月】

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

2020年11月から資産運用を始め、2年6ヶ月が経ちました。

2023年3月に金融資産が700万円を超えました。

そして4月は前月比で+30万円となりました。

投資信託で積み立てているオルカンとsp500の基準価額が上昇を続けているのでその分資産額が増加しているものと思われます。

 

現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。

現在の運用実績は以下のとおりです。

現在の投資額
  • 国内株式:3,376,760円
  • 投資信託(つみたてNISA含む):2,070,722円
  • 米国株式:$3,810.64
現在の評価額
  • 国内株式:3,538,700円(+161,940円)
  • 投資信託(つみたてNISA含む):2,329,997円(+259,275円)
  • 米国株式:$3,904.88(+$94.24)

 

3月の資産ポートフォリオと運用成績はこちら

アラフォー独身男性の資産ポートフォリオと運用成績【2023年3月】
2020年11月から資産運用を始め、2年5ヶ月が経ちました。 そして、金融資産が700万円を超えました! 現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。 現在の運用実績は以下のとおりです。 現在の投資額 国内株式:3,146,760円 投資信託(つみたてNISA含む):2,100,181 米国株式:,810.64 現在の評価額 国内株式:3,256,850円 投資信託(つみたてNISA含む):2,217,134円 米国株式:,839.14 今回は2023年3月末の運用状況を公開します。

 

今回は2023年4月末の運用状況を公開します。

モリ
モリ

今回は2023年4月末の運用状況の公開だよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2023年4月末時点の投資資産状況

2023年4月末時点での投資資産状況です。

つみたてNISA

2023年4月、つみたてNISAは33,333円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) です。オルカンと呼ばれたりしています。

つみたてNISAは、楽天証券で楽天キャッシュ決済にしています。

楽天キャッシュで積み立てるメリットは3つあります。

楽天キャッシュで積み立てるメリット
  1. 楽天カード からチャージすることで楽天ポイントが0.5%還元される
  2. 積立日を1日~28日に指定することができる
  3. 楽天カードのクレジット決済と合わせると、最大10万円まで積立できる

積立日は毎月18日に設定しています。

 

今月の約定日は4月19日。数量は18,928口。約定単価は16,617円。

投資額は33,333円です。

約定日 ファンド名 数量 約定単価 受渡金額
23/04/19 eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
18,928口 17,611円 33,333円

 

2023年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。

つみたてNISA

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・
ファンド
162,016口 12,344.40円 199,999円 16,964円 274,844円 +74,845円
+37.42%
eMAXIS Slim
全世界株式
(オール・
カントリー)
515,666口 16,160.32円 833,333円 17,474円 901,075円 +67,742円
+8.12%

 

投資総額は1,033,332、含み損益は+142,587円となっています。

つみたてNISAは、楽天証券で楽天キャッシュ決済にしています。

 

投信積立

2023年4月、投信積立は8,309円+16,667円=24,976円分を買付しました。

ファンドは eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) です。

積立日は毎月1日と18日に設定しています。

投信積立は、楽天証券で1日は 楽天カード によるクレジット決済、18日は楽天キャッシュ決済にしています。

 

4月の約定日は4日と19日。数量は4,287口+8,435口=12,722口約定単価は4日は19,383円、19日は19,759円

投資額は24,976円です。

ファンド名 約定日 数量 約定単価 受渡金額
eMAXIS Slim
米国株式
(S&P500)
23/04/04 4,287口 19,383円 8,309円
23/04/19 8,435口 19,759円 16,667円

 

なぜ2回に分けて買付したのかというと、楽天キャシュによる決済の上限額は50,000円とされており、つみたてNISAで33,333円分の決済をおこなっているので残りの16,667円分を楽天キャッシュによる決済に充てているのと、投資における独自ルールによる買い増しにより、2月は2回に分けての買付となりました。

独自ルールとは、次のようなものです。

それは、毎年の1月1日を起点とし、月末の収支の余剰金を5年分に分けて毎月の積立額に上乗せをするというものです。
例:5月1日時点で1月1日から60万円の余剰金ができたとします。
この60万円を5年分に分けて毎月の積立額に上乗せします。
60万円 ÷ 5年 ÷ 12ヶ月 = 1万円 を毎月の積立額に上乗せするということです。
120万円の余剰金が生まれていたら、
120万円 ÷ 5年 ÷ 12ヶ月 = 2万円 を毎月の積立額に上乗せするということです。
もっと簡単に言うと、年始からの余剰金を60分割し、積み増しするということです。
 

他の独自ルールについてはこちらの記事をご覧ください。

【改訂版】資産運用の7つのルールを考えてみた

【改訂版】資産運用の7つのルールを考えてみた
2020年11月から資産運用を始めました。 現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。 投資を開始してから様々なことをおこなってきましたが、今後は一定のルールに基づいて投資活動の判断をしていこ...

 

2023年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。

投資信託

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
eMAXIS Slim
米国株式
(S&P500)
586,720口 17,681.18口 1,037,390円 19,670円 1,154,078円 +116,688円
+11.24%

 

投資総額は1,037,390円、含み損益は+116,688円となっています。

投信積立は、楽天証券で1日は 楽天カード によるクレジット決済、18日は楽天キャッシュ決済にしています。

米国ETF

2023年4月、米国ETFは買付をおこないませんでした。

毎月定期買付していましたが、2022年9月から定期買付をしていません。

4月以降もしばらくは買付を控える予定です。

保有銘柄は iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) です。

定期買付日は毎月11日と22日に設定していましたが、4月は買付をしていません。

 

2023年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。

米国ETF

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 評価額 評価損益額
損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
38株 $100.28 $3,810.64 $3,904.88 +$94.24
+2.47%

 

投資総額は手数料込みで$3,810.64、含み損益は+$94.24となっています。

 

個別株

2023年4月、個別株は日本株のGMB (7214) を信用買、返済売をしました。

買付株式

銘柄名 株数 平均取得単価 買付約定金額 手数料
7214
GMB
200株 1,155円  231,000円 0円
7214
GMB
200株 1,150円 230,000円 0円

 

売却株式

銘柄名 株数 平均取得単価 売却約定金額 手数料 譲渡損益額
損益率
7214
GMB
200株 1,155円 261,600円 70円 +30,530円
+13.22%

 

国内保有株式

銘柄名 保有数量 平均取得価額 買付約定金額 時価評価額 評価損益額
損益率
2150
ケアネット
400株 1,950円 780,000円 373,600円 -406,400円
-52.10%
2674
ハードオフ
コーポレーション
200株 855円 171,000円 282,200円 +111,200円
+65.03%
2802
味の素
100株 2,930円 293,000円 488,500円 +195,500円
+66.72%
4055
ティアンドエス
100株 1,910円 191,000円 182,400円 -8,600円
-4.50%
4527
ロート製薬
200株 1,475円 295,000円 562,600円 +267,600円
+90.71%
4599
ステムリム
200株 814.5円 162,900円 250,400円 +87,500円
+53.71%
6523
PHC
ホールディングス
100株 3,250円 325,000円 139,400円 -185,600円
-57.11%
6723
ルネサス
エレクトロニクス
100株 1,182.6円 118,260円 177,200円 +58,940円
+49.84%
7214
GMB
200株 1,150円 230,000円 276,400円 +46,400円
+20.17%
7514
ヒマラヤ
200株 980円 196,000円 190,000円 -6,000円
-3.06%
7552
ハピネット
100株 1,531円 153,100円 196,100円 +43,000円
+28.09%
8068
菱洋エレクトロ
100株 2,135円 213,500円 247,800円 +34,300円
+16.07%
9308
乾汽船
100株 2,480円 248,000円 172,100円 -75,900円
-30.60%

 

現在の投資総額は3,376,760円、含み損益は+161,940円となっています。

個別株は楽天証券と SBI証券 で売買をしています。

2023年4月のまとめと感想

2023年4月のまとめ

つみたてNISA

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
楽天・全世界株式
インデックス・
ファンド
162,016口 12,344.40円 199,999円 16,964円 274,844円 +74,845円
+37.42%
eMAXIS Slim
全世界株式
(オール・
カントリー)
515,666口 16,160.32円 833,333円 17,474円 901,075円 +67,742円
+8.12%

 

投資信託

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 基準価額 評価額 評価損益額
損益率
eMAXIS Slim
米国株式
(S&P500)
586,720口 17,681.18口 1,037,390円 19,670円 1,154,078円 +116,688円
+11.24%

 

米国ETF

ファンド名 保有数量 平均取得価額 取得総額 評価額 評価損益額
損益率
iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF(HDV)
38株 $100.28 $3,810.64 $3,904.88 +$94.24
+2.47%

 

国内保有株式

銘柄名 保有数量 平均取得価額 買付約定金額 時価評価額 評価損益額
損益率
2150
ケアネット
400株 1,950円 780,000円 373,600円 -406,400円
-52.10%
2674
ハードオフ
コーポレーション
200株 855円 171,000円 282,200円 +111,200円
+65.03%
2802
味の素
100株 2,930円 293,000円 488,500円 +195,500円
+66.72%
4055
ティアンドエス
100株 1,910円 191,000円 182,400円 -8,600円
-4.50%
4527
ロート製薬
200株 1,475円 295,000円 562,600円 +267,600円
+90.71%
4599
ステムリム
200株 814.5円 162,900円 250,400円 +87,500円
+53.71%
6523
PHC
ホールディングス
100株 3,250円 325,000円 139,400円 -185,600円
-57.11%
6723
ルネサス
エレクトロニクス
100株 1,182.6円 118,260円 177,200円 +58,940円
+49.84%
7214
GMB
200株 1,150円 230,000円 276,400円 +46,400円
+20.17%
7514
ヒマラヤ
200株 980円 196,000円 190,000円 -6,000円
-3.06%
7552
ハピネット
100株 1,531円 153,100円 196,100円 +43,000円
+28.09%
8068
菱洋エレクトロ
100株 2,135円 213,500円 247,800円 +34,300円
+16.07%
9308
乾汽船
100株 2,480円 248,000円 172,100円 -75,900円
-30.60%

 

現在の投資額
  • 国内株式:3,376,760円
  • 投資信託(つみたてNISA含む):2,070,722円
  • 米国株式:$3,810.64
現在の評価額
  • 国内株式:3,538,700円(+161,940円)
  • 投資信託(つみたてNISA含む):2,329,997円(+259,275円)
  • 米国株式:$3,904.88(+$94.24)

 

2023年4月の感想

まず、再確認したいことがあります。

それは、資産運用をおこなう理由は、資産の拡大のためということです。

2023年4月は久しぶりに個別株の売買をおこないました。

信用取引を活用し、短期間で利益を得ることができました。

今回の利益額はそれほどではありませんでしたが、繰り返すことで手元の資金を増やしていくことができます。

もちろん損失になる可能性もあるので、銘柄選定はきちんとします。

一方で以前より保有している銘柄で大きく含み損を抱えている銘柄の処遇について考えなくてはなりません。

含み損を抱えた銘柄を早く手放したいです。なかなか踏ん切りがつかずにここまで来ました。

株は買うことよりも売ることのほうが難しいとは言い得て妙です。

とはいえ、保有株のロート製薬(4527)がもう少しでダブルバガー達成しそうです。

こういう銘柄をたくさん発掘したいです。

2023年は資産の最大化を目指します。

これまでの「資産運用」に関するまとめ記事はこちらから

「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。

 

▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

世界を物書きで!における「資産運用」に関するまとめ記事
2020年11月から資産運用を始めました。現在は、つみたてNISA、投信積立、上場投資信託(ETF)、そして個別株への投資をおこなっております。資産運用に関する記事をまとめた記事です。

 

投資初心者にはこの本がおすすめです。

 

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました