Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

株式取引で初の損切りを確定!年末にかけて銘柄を整理します

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

2020年11月に投資を始めてから1年以上が経過しました。

つみたてNISAから始め、徐々に株式を買付するようになり、利益確定は何度かしてきましたが今回初めて損切りをしました。損を確定させるのって嫌だなー怖いなーと思っていましたが決算も株価もいまいちなので思い切ってやってみると心理的に大したことはありませんでした。

思ったように上がらない銘柄は早めの損切り。年末に向けて保有銘柄を整理しつつ、銘柄分析に力を入れていこうと思います。

モリ
モリ

今回は初めての損切りの話だよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

投資家人生初の損切り確定しました

投資を始めて1年以上が経過しました。初めのうちはつみたてNISAだけだったので毎月天引きされてるなーくらいの感覚でした。株式投資を始めてからはTwitterでインフルエンサー(?)の人の言う銘柄を買い、上がったら利確したり下がったら含み損を抱えたりという状況が続いてきました。いわゆるイナゴトレーダーというやつです。

他人任せだったのでうまくいくこともあればうまくいかないことも。大きな含み損を抱えている銘柄はTwitterで推奨されていた銘柄です。私個人としても業績を調べて今後も上がると思い買付をする決断に至りましたが、下がる一方です。

利確はちょうどいいところでできるのですが損切りは踏ん切りがつかずに今までできませんでした。しかし今年は株の売却益があるので、節税対策と別銘柄への資金確保のため損切りをして保有銘柄を整理していくことを決意したわけです。そして指値をしてそれがうまく刺さり、売却が確定したのです。

ちょっとだけでも損失を軽くしようと前日の終値よりも高めに指値を指定したら、運良くこの日の寄り天で売却が確定しました。

銘柄名株数約定日平均取得単価約定金額譲渡損益額
損益率
2170
リンクアンドモチベーション
100株11/291,171円873円-29,800円
-25.4%
2503
キリンホールディングス
100株2021/11/182,110円1,900円-24,000円
-11.37%

 

マイナス10%を超える損失。

モリ
モリ

悔しいです!

なんでキリンホールディングスを買付したのか、今となっては理由不明です。一応自分の分析では毎年この時期に上がってこの時期に下がるという傾向が見られたため、上がっていくと思われる前に買付をしたのですが全然上がりませんでした。業績を見てみると1Qの進捗率が21%、2Qが35%となっており、この時点で買付判断をしたのは間違っていました。10/9発表の3Qでは63%の進捗率となっているので今後も上がらないだろうという判断をし、損切りをするに至りました。

 

損切りのルールは必要か?

損切りにルールを設けている人もいると思います。私も投資をする上でのルールを考えてみたのですが、うまく運用できていません。

資産運用の7つのルールを考えてみた

このルールの一つに「損益がマイナス10%になったら損切り」というものがあるのですが、いざ含み損が膨らんでくると損失を確定したくないという思いが強くなり、損切りをすることが怖くて実行に移せません。

損小利大の考えでいくと損失を限りなく少なくするために損切りは必要です。しかしそれが「損益がマイナス10%になったら損切り」でいいのかはいまだにわかりません。まずは損を出さないように銘柄の分析ができるようになることが大切だと思います。当たり前のことですが、それができていませんでしたので。

 

▼この本で銘柄分析の勉強をするよ▼

 

今後のお話

今年もあとわずか。今保有している銘柄をちゃんと見て、今後期待できないと判断すれば損切りをしてでも売却を進めていこうと思います。

2021年から始めた株式投資。資産の拡大を目指して今後も続けていこうと思います。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました