Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

世界中で流行している #100DaysOfCode 100日チャレンジに参加してます

100日チャレンジ プログラミング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

あなたはツイッターのハッシュタグ「#100DaysOfCode」をご存知ですか?

このハッシュタグ「#100DaysOfCode」は2018年頃から 日本のみならず世界中で流行しました。

もちろん現在でも使われています。

このハッシュタグの意味は、100日間プログラミング学習をしよう!というものです。

そのため日本では「100日チャレンジ」とも言われています。

このハッシュタグをつける目的の一つにプログラミング学習の習慣化があります。

1日数分でも数行でもコードを読んだり書いたりする。それを続けることが大切であり難しいところです。

ただし、100日続けられるのならば、コードの読み書きが日常の一部になっていると言えるでしょう。

また、プログラミング学習では必ずつまづく瞬間がありますよね。

自分が困っていたらつまずいているポイントや悩みをどんどん共有していきましょう。

親切な方々が多いので答えやヒントをもらえます。

そして、困っている人がいたら分かる範囲で積極的にサポートしてあげましょう。

教えるという行為は自分の理解度のチェックにもなりますし、困っている人の助けにもなります。

それがこの100日チャレンジを有効に活用する方法だと思います。

プログラミング学習をしている人、もしくは興味がある人はぜひ一緒に参加してみませんか?

 

 

また、近年のプログラミング学習コミュニティの広がりを受けて、いくつか学習ロードマップができています。

その中の一つに「30DATSトライアル」があります。

僕は今、この30DAYSトライアルの学習ロードマップに沿って、また少し独自にアレンジを加えて、学習を進めています。

学習した内容や感想などをツイートに載せているので、この記事にまとめていこうと思います。

 

モリ
モリ

ツイートした内容やその他思ったことをここに残していくよ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

#100DaysOfCode ツイートまとめ

ここには 学習内容報告のツイートを時系列で並べていきます。

DAY1 ~ DAY7

 

DAY8 ~ DAY14

 

DAY15 ~ DAY21

Coming Soon…

 

プログラミングを学んでいる仲間がいることを実感

#100DaysOfCode、100日チャレンジでは、学習内容をツイートする際、ルールとしてハッシュタグ #100DaysOfCode をつけることが推奨されています。

僕はいま30DAYSトライアルトライアルで学習を進めていることもあり、ハッシュタグ #30DAYSトライアル も併記しています。

また、いま使用している学習教材が Progateなので、ハッシュタグ #Progate も付けています。

これらのハッシュタグを付けてツイートすると多くのいいねやコメントが集まります。

いいねやコメントをしてくれた人を見ると、多くの人が僕と同じようにプログラミングやWebサービスを学習している人たちです。

そしてその多くの人たちもみんなそれぞれにチャレンジしている様子がツイートされています。

プログラミング学習は、特に独学でやっていると、とても孤独でツラくなります。

でもいまみんなそれぞれやれることを頑張っているのだと思うと、とても励まされます。

学習ペース・理解が早い人や就転職決まりましたー!というツイートを見ると、つい人と比べて焦ってしまいがちですが、自分のペースで続けて行こうと思っています。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました