こんにちは、モリ(@ijumori)です。
あなたはツイッターのハッシュタグ「#100DaysOfCode」をご存知ですか?
このハッシュタグ「#100DaysOfCode」は2018年頃から 日本のみならず世界中で流行しました。
もちろん現在でも使われています。
このハッシュタグの意味は、100日間プログラミング学習をしよう!というものです。
そのため日本では「100日チャレンジ」とも言われています。
このハッシュタグをつける目的の一つにプログラミング学習の習慣化があります。
1日数分でも数行でもコードを読んだり書いたりする。それを続けることが大切であり難しいところです。
ただし、100日続けられるのならば、コードの読み書きが日常の一部になっていると言えるでしょう。
また、プログラミング学習では必ずつまづく瞬間がありますよね。
自分が困っていたらつまずいているポイントや悩みをどんどん共有していきましょう。
親切な方々が多いので答えやヒントをもらえます。
そして、困っている人がいたら分かる範囲で積極的にサポートしてあげましょう。
教えるという行為は自分の理解度のチェックにもなりますし、困っている人の助けにもなります。
それがこの100日チャレンジを有効に活用する方法だと思います。
プログラミング学習をしている人、もしくは興味がある人はぜひ一緒に参加してみませんか?
【プログラミング学習の100日チャレンジをしませんか!?】
100日間プログラミング学習を続ける「100DaysOfCodeチャレンジ」という取り組みが世界中で広がっています!参加は簡単、「#100DaysOfCode」をつけて進捗をTweetするだけ!みんなで楽しく習慣化しましょう!詳細ルールはリプ欄をcheck!— Progate@プログラミング学習 (@progateJP) June 15, 2018
また、近年のプログラミング学習コミュニティの広がりを受けて、いくつか学習ロードマップができています。
その中の一つに「30DATSトライアル」があります。
僕は今、この30DAYSトライアルの学習ロードマップに沿って、また少し独自にアレンジを加えて、学習を進めています。
学習した内容や感想などをツイートに載せているので、この記事にまとめていこうと思います。
ツイートした内容やその他思ったことをここに残していくよ
#100DaysOfCode ツイートまとめ
ここには 学習内容報告のツイートを時系列で並べていきます。
DAY1 ~ DAY7
DAY1
Progate HTML & CSS 初級編(4章まで)
floatが厄介そう。flexboxやCSS Gridを理解するのが良さそう。とりあえずここまでは大丈夫。#100DaysOfCode #30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) August 30, 2019
DAY2
Progate HTML & CSS 初級編(5章から7章まで)
初級編終了です。これまでぼんやりとしていたCSSボックスモデルがはっきりと理解できた。すごい前進。
まだ時間たっぷりあるから前倒しで進めていこうかね。#100DaysOfCode #30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) August 31, 2019
DAY3
Progate HTML & CSS 中級編(3章まで)
Progateはガイドが優秀すぎて、できると思わせてくれるのですごい。これまで理解できていなかったことが、点と点がつながるような感じで理解できている気がするんです。また少し成長したんかなぁ。#100DaysOfCode #30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 1, 2019
DAY4
Progate HTML & CSS 中級編(7章まで)
昨日もつぶやきましたが、Progateはガイドがとても丁寧なので、「こうするとええんやで」って優しく教えてくれます。なので、ガイドなしではまっすぐ歩くことさえできない可能性もありますが、そこは頑張り次第です。#100DaysOfCode #30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 2, 2019
DAY5
Progate HTML & CSS 上級編
レスポンシブデザインを学習。
初級・中級・上級でいろいろなテクニックを学んできましたが、道場コースでどれだけ再現できるかどうか。
まぁ、やるっきゃない!#100DaysOfCode #30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 4, 2019
DAY6
Progate Python Ⅲ
じゃんけんゲームを作った。頭の中がごちゃごちゃした。なんだかよくわからなかったなぁ。#100DaysOfCode #30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 5, 2019
DAY7
Progate HTML & CSS 初級道場コース
6割は手応えあった。大枠つくって細かく調整するところの精度を上げたい。全体像つかんでないと後で苦しくなっちゃうからね
次は中級編の道場か、いい感じのサイトから各パーツの写経にチャレンジのどっちか#100DaysOfCode#30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 6, 2019
DAY8 ~ DAY14
DAY8
Progate HTML & CSS 道場コース 中級編 2.ヘッダーを作ろう
1箇所てこずりました。そこでだいぶ時間を取ってしまった。わからないときは時間を区切って答えを見るなり進めることにします。考える時間も大事だけれど、無駄に時間を過ごすのは良くない。#100DaysOfCode#30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 7, 2019
DAY9
Progate HTML & CSS 道場コース 中級編
見本が仕様書にはない表示になっている。仕様書通りにつくり判定すると合格となる。どういうことだ。。。解答をみてもそのことには触れていないし、いいのかこれで!?
とりあえず、できた。#100DaysOfCode#30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 13, 2019
DAY10
Progate Python Ⅳ
1周目ということもあり、まだよくわからないところもある。けれど、こんな事ができるというところはわかった。理解を深めていく!#100DaysOfCode#30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 15, 2019
DAY11
エディタをインストールしよう
Progate HTML & CSS 道場コース 初級編 模写30DAYSトライアルのDAY8とProgateのサイト模写をやりました。模写に関してはまだ複雑なところではないのですんなりと行けました。html,cssの書いていく順序も知ることができました#100DaysOfCode#30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 18, 2019
DAY12
Progate HTML & CSS 道場コース 初級編 模写
Progateのサイト模写をやりました。模写に関してはうまく行かないところもありましたが、悩んで調べてなんとか完成。その後、模写サイトと自コードを比較。
読みやすいコードが書けるようになりたいです。#100DaysOfCode#30DAYSトライアル
— モリ – MORI – (@ijumori) September 22, 2019
DAY13
Progate PythonⅠ
Progate PythonⅡProgateのPython2周目に入りました。わかるような、わからないようなと言ったところですね。Pythonコースを2周すべて終えたら何か自分でイジイジしてみよう。#100DaysOfCode#30DAYSトライアル #Progate
— モリ – MORI – (@ijumori) September 23, 2019
DAY14
Progate Python Ⅲ
30DAYSトライアル DAY9. 基本のショートカットを覚える+ファイルパスを理解するPython2周目に入ってます。なるほどそういうことだったのかという発見多数あり。成長してますなぁ。とはいえまだまだですので、続けるのみ#100DaysOfCode#30DAYSトライアル #Progate
— モリ – MORI – (@ijumori) September 24, 2019
DAY15 ~ DAY21
Coming Soon…
プログラミングを学んでいる仲間がいることを実感
#100DaysOfCode、100日チャレンジでは、学習内容をツイートする際、ルールとしてハッシュタグ #100DaysOfCode をつけることが推奨されています。
僕はいま30DAYSトライアルトライアルで学習を進めていることもあり、ハッシュタグ #30DAYSトライアル も併記しています。
また、いま使用している学習教材が Progateなので、ハッシュタグ #Progate も付けています。
これらのハッシュタグを付けてツイートすると多くのいいねやコメントが集まります。
いいねやコメントをしてくれた人を見ると、多くの人が僕と同じようにプログラミングやWebサービスを学習している人たちです。
そしてその多くの人たちもみんなそれぞれにチャレンジしている様子がツイートされています。
プログラミング学習は、特に独学でやっていると、とても孤独でツラくなります。
でもいまみんなそれぞれやれることを頑張っているのだと思うと、とても励まされます。
学習ペース・理解が早い人や就転職決まりましたー!というツイートを見ると、つい人と比べて焦ってしまいがちですが、自分のペースで続けて行こうと思っています。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
モリ(@ijumori)でした。