Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

菱洋エレクトロ(8068)の2023年1月期 第1四半期決算短信を読み解く

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

保有株である菱洋エレクトロ(8068)の2023年1月期 第1四半期決算が5月31日に発表されました。

【事業内容】
エレクトロ二クス商社。半導体/デバイス(MPU、マイコン、メモリー、LSI、液晶パネル・モジュール)、ICT/ソリューション(サーバ、ストレージ、WS、IoT/M2M、電子部品、組込製品)のビジネス。

【取扱い商品】
半導体・デバイス(プロセッサ/マイコン/DSP、メモリー、パワーデバイス、ワイヤレス、液晶、LED/センサー、通信)ICT(サーバー、ワークステーション、パソコン/タブレット、エンベデッドパソコン、ストレージ、ネットワーク、イメージング、ICTサービス/ソリューション)

8068 菱洋エレクトロ – IFIS株予報 – 事業内容、取扱い商品、銘柄診断カルテより引用

決算情報を分析してみようと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

菱洋エレクトロ(8068)の財務分析をしてみた

今回は、菱洋エレクトロ(8068)の財務分析をしてみます。

RYOYO|菱洋エレクトロ株式会社
すべてを、つなげよう。技術で、発想で。菱洋エレクトロ株式会社は、トータルサービスカンパニーとして半導体・システム情報機器・エンベデッドの3つのコア事業を通じて、お客様に最適なソリューションを提供してまいります。

 

2023年1月期 第1四半期 連結経営成績

決算期売上高営業利益経常利益当期純利益修正1株益発表日
21.02-0425,00051152537115.1320/04/27
22.02-0426,45945754042324.4421/05/31
23.02-0431,0981,1641,13082941.222/05/31
前年同期比+17.52.5倍2.1倍+96.0+68.5 

今期売上は310億9,800万円で、前年同期比17.5%の増収。

経常利益は11億3,000万円で、前年同期比2.1倍の経常増益。経常利益率は3.6%。

売上:増加 経常利益:増加

増収・経常利益率 10%未満 低成長株

 

2023年1月期 第1四半期 連結財政状態

 総資産純資産自己資本比率
20.0178,11762,13579.4
21.0159,33637,99264.0
22.0172,65242,30958.2
22.02-0473,25142,99958.7

総資産・純資産ともに前年同期比増加。

純資産が増えている

自己資本比率50%以上

自己資本比率が10%未満の低下または上昇

 

2023年1月期 第1四半期 今期予想

決算期区分発表日売上高営業利益経常利益当期純利益
23/01 本会社予想22/05/31100,0002,3002,2001,530
23/01 本従来予想22/03/10100,0002,3002,2001,530
23/01 本コンセンサス

修正の有無:無

 

2023年1月期 第1四半期 対通期進捗率

決算期売上進捗率利益進捗率発表日
20.02-0423.8%23.9%20/05/28
21.02-0426.5%27.7%21/05/31
22.02-0431.1%51.4%22/05/31

売上・利益の進捗率がともに会社予想より上

 

2023年1月期 四半期ごとの売上・経常利益

決算期売上高営業利益経常利益当期純利益発表日
 20.05-0720,62922931420920/08/31
20.08-1024,030101-358-14920/11/26
20.11-0126,13342542437521/03/11
21.02-0426,45945754042321/05/31
21.05-0725,80549258540721/08/31
21.08-1028,19155851537621/11/25
21.11-0131,64475176066722/03/10
22.02-0431,0981,1641,13082922/05/31
前年同期比+17.52.5倍2.1倍+96.0 

 

2023年1月期 第1四半期に関する定性的情報

(半導体/デバイス)

  • 売上高は177億63百万円で、前年同期より42億58百万円(31.5%)増加

(ICT/ソリューション)

  • 売上高は133億34百万円で、前年同期より3億80百万円(2.9%)増加

日本

  • 産業分野や白物家電向けなど幅広い分野で半導体への需要が堅調に推移
  • 外部顧客への売上高は211億34百万円で、前年同期より21億53百万円(11.3%)増加
  • セグメント利益は8億76百万円で、前年同期より4億49百万円(105.5%)増加

アジア

  • デジタル家電向け半導体が増加したことにより、外部顧客への売上高は99億63百万円で、前年同期より24億85百万円(33.2%)増加
  • セグメント利益は3億58百万円で、前年同期より2億88百万円(413.0%)増加

 

2023年1月期 第1四半期の年間日足チャート、5年週足チャート

1年間の日足チャートです。

TradingView より画像引用

 

次は過去5年間の週足チャートです。

TradingView より画像引用

 

過去5年の決算短信で見る売上・利益の推移

決算期売上高(前期比)営業利益(前期比)経常利益(前期比)当期純利益(前期比)
18/0192,234-6.3%251-81.7%432-72.0%212-74.1%
19/0193,7991.7%1,257400.1%1,47448.3%1,020379.5%
20/01108,53815.7%2,15471.3%2,1870-2,017.6%1,30327.7%
21/0195,792-11.7%1,266-41.2%905-58.6%806-38.1%
22/01112,09917.0%2,25878.2%2,400165.2%1,873132.4%
23/01予100,000-10.8%2,3001.9%2,200-8.4%1,530-18.3%

 

2023年1月期 第1四半期のバランスシート(BS)チャート

はっしゃんのバランスシート[BS]チャート より画像引用

<8068>菱洋エレク評価:
◎ 自己資本比率58.7%
◎ 流動比率221.1%
○ 当座比率147.7%
◎ 固定長期適合率20.9%
◎ 固定比率21.6%
※当座資産は流動資産のうち現金、預金、受取手形、売掛金、有価証券など即金性の高い科目の合計です

 

自己資本比率 優良 50%以上

流動比率 優良 200%以上

当座比率 普通 70-150%

固定長期適合率 優良 80%以下

固定比率 優良 100%以下

 

2023年1月期 第1四半期の損益計算書(PL)チャート

はっしゃんの損益計算書[PL]チャート より画像引用

<8068>菱洋エレク評価:
売上総利益率 10.6%
営業利益率 3.7%
経常利益率 3.6%
純利益率 6.3%
実効税率 13.4%

 

まとめ

菱洋エレクトロ(8068)の財務分析をしてみました。

参考にしたのは、はっしゃんさんの書籍とブログです。

好決算でしたね。決算発表翌日の株価は+187円(+8.86%)となりました。

通期の予想は前期比でマイナスとなっているのですが、このままの業績を維持していけば上方修正もありうるのではないかと思います。

配当も減配予想となっていますが、上方修正されれば維持もしくは増配となるかもしれません。

株価はこのまま上昇傾向が続くのか、それとも落ち着くのかわかりませんが、じわじわと上がっていってくれそうな決算内容だったと思います。

 

今後も分析を続けていきます。

 

これまでの「資産運用」に関するまとめ記事はこちらから

「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。

 

▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

世界を物書きで!における「資産運用」に関するまとめ記事
2020年11月から資産運用を始めました。現在は、つみたてNISA、投信積立、上場投資信託(ETF)、そして個別株への投資をおこなっております。資産運用に関する記事をまとめた記事です。

 

投資初心者にはこの本がおすすめです。

 

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました