Kindle日替わり・月替わりセールはこちらから

【2/25現在】高配当利回り割安株ベスト50

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓良かったら応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

 

こんにちは、モリ(@ijumori)です。

 

2月25日現在、高配当株かつ割安株を調べてみました。

50個ほどまとめましたので、興味ある方は読んでいってください。

モリ
モリ

高配当とか割安株という響き最高ですね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2/25現在】高配当利回り割安株ベスト50

2月25日現在、高配当株かつ割安株を調べてみました。

3月期決算の企業が多いですね。仕込むなら今でしょうか。

以下、表にまとめましたのでご覧いただければと思います。

順位コード銘柄利回り(%)2/25終値決算期
19101郵船11.7610,20022/03
29104商船三井11.449,18022/03
38103明和産10.781,09522/03
45411JFE8.431,66122/03
59308乾汽船8.172,28822/03
69110ユナイテド海7.054,04022/03
77744ノーリツ鋼機6.972,18022/12
85401日本製鉄6.872,03922/03
91852浅沼組6.855,30022/03
102914JT6.822,199.522/12
113245ディアライフ6.6850922/09
127414小野建6.511,56622/03
134902コニカミノル6.2448122/03
148150三信電6.041,65722/03
159810日鉄物産6.045,30022/03
167198アルヒ6.001,00022/03
178005スクロール5.9990222/03
189434ソフトバンク5.951,44622/03
196815ユニデンHD5.903,56022/03
208053住友商5.861,87622/03
211820西松建5.823,79522/03
227239タチエス5.811,09422/03
237494コナカ5.8034522/09
249147NXHD5.796,91022/12
251720東急建設5.7469722/03
268075神鋼商5.743,83522/03
275009富士興5.7194522/03
287088フォーラムE5.7084222/03
297291日本プラスト5.6453222/03
308304あおぞら銀5.612,58522/03
316445ジャノメ5.5672022/03
322768双日5.471,88222/03
331929日特建5.4573422/03
348101クレオス5.451,13722/03
358527愛知銀5.454,77022/03
368713フィデアHD5.441,37822/03
378093極東貿易5.432,20822/03
384246DNC5.4055622/03
396178日本郵政5.37931.922/03
405208有沢製5.3698922/03
413284フージャース5.3367522/03
427480スズデン5.312,11022/03
434658日本空調5.2978422/03
444502武田5.243,43422/03
458140リョーサン5.222,29922/03
468999グランディ5.2257522/03
471847イチケン5.211,92022/03
484845スカラ5.2069222/06
498411みずほFG5.191,54122/03
506461日ピス5.181,35222/03

※利回りは特別配当などを含む年間配当で算出。単位は%、終値は円。
※期末権利付き最終日を過ぎた銘柄は除く。

最後に

株式市場が荒れています。

売買は慎重に。

これまでの「資産運用」に関するまとめ記事はこちらから

「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。

 

▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

世界を物書きで!における「資産運用」に関するまとめ記事
2020年11月から資産運用を始めました。現在は、つみたてNISA、投信積立、上場投資信託(ETF)、そして個別株への投資をおこなっております。資産運用に関する記事をまとめた記事です。

 

投資初心者にはこの本がおすすめです。

 

※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

モリ(@ijumori)でした。

タイトルとURLをコピーしました