↓良かったら応援クリックをお願いします!
こんにちは、モリ(@ijumori)です。
2022年6月20日現在、東京証券取引所における配当利回りの高い順からランキング形式で発表したいと思います。
配当金額から企業を評価する大切な指標として、以下の2つがあります。
- 配当利回り
- 配当性向
1.配当利回りとは、購入した株価に対して1年間でどれだけの配当を受けることができるかどうかの数値です。
計算式は、
配当利回り(%)= 1株あたりの年間配当金額 ÷ 1株購入価額 × 100
となります。
2.配当性向とは、その期の純利益の中から配当金をどのくらい支払っているかを示したものです。
計算式は、
配当性向(%)= 1株あたりの配当額 ÷ 1株あたりの当期純利益 × 100
となります。会社が1年間で儲けたお金からどれだけ配当金として株主に還元しているのかをみることができます。
今回は配当金額から企業を評価する大切な指標の内、配当利回りに注目して高い順にランキング形式で発表したいと思います。

一応言っておくと、配当利回りの高さだけで判断するのは危険だよ!
2022年6月20日現在の配当利回りランキング
順位 | 銘柄名 | 現在値 | 配当利回り | 目標株価 |
---|---|---|---|---|
1位 | 8103 明和産業 | 673 | 17.68% | 598 |
2位 | 9101 日本郵船 | 9,080 | 15.96% | 10,283 |
3位 | 4716 日本オラクル | 7,390 | 15.50% | 8,788 |
4位 | 9308 乾汽船 | 1,661 | 13.48% | 1,230 |
5位 | 9104 商船三井 | 3,030 | 13.20% | 3,396 |
6位 | 9625 セレスポ | 910 | 10.98% | 1,750 |
7位 | 5009 富士興産 | 1,064 | 10.24% | 1,077 |
8位 | 9904 ベリテ | 400 | 10.00% | 470 |
9位 | 5411 JFE HD | 1,405 | 9.96% | 1,768 |
10位 | 5208 有沢製作所 | 1,029 | 9.23% | 942 |
11位 | 5284 ヤマウ HD | 739 | 8.79% | 499 |
12位 | 5401 日本製鉄 | 1,894 | 8.44% | 2,449 |
13位 | 4346 ネクシィーズ G | 495 | 8.08% | 814 |
14位 | 7414 小野建 | 1,366 | 7.97% | 1,795 |
15位 | 9110 NSユナイテッド海運 | 3,705 | 7.69% | 3,675 |
16位 | 2389 デジタル HD | 1,273 | 7.61% | 2,554 |
17位 | 6535 アイモバイル | 1,334 | 7.49% | 1,278 |
18位 | 8005 スクロール | 874 | 7.37% | 830 |
19位 | 9107 川崎汽船 | 797 | 7.02% | 937 |
20位 | 6349 小森コーポレーション | 779 | 7.18% | 937 |
21位 | 9810 日鉄物産 | 4,960 | 7.05% | 5,892 |
22位 | 9888 UEX | 569 | 7.02% | 793 |
23位 | 3948 光ビジネスフォーム | 499 | 7.01% | 598 |
24位 | 1852 淺沼組 | 5,180 | 7.00% | 5,700 |
25位 | 5697 サンユウ | 475 | 6.94% | 1,034 |
26位 | 5541 大平洋金属 | 2,545 | 6.87% | 2,731 |
27位 | 2763 エフティ G | 919 | 6.85% | 1,090 |
28位 | 7177 GMOフィナンシャル HD | 764 | 6.82% | 874 |
29位 | 8075 神鋼商事 | 3,685 | 6.64% | 5,395 |
30位 | 8707 岩井コスモ HD | 1,214 | 6.58% | 1,446 |
31位 | 8150 三信電気 | 1,519 | 6.58% | 2,454 |
32位 | 4902 コニカミノルタ | 456 | 6.57% | 521 |
33位 | 8616 東海東京フィナンシャル HD | 365 | 6.57% | 527 |
34位 | 5713 住友金属鉱山 | 4,593 | 6.55% | 7,642 |
35位 | 7480 スズデン | 1,864 | 6.54% | 1,912 |
36位 | 8141 新光商事 | 912 | 6.52% | 1,257 |
37位 | 2993 長栄 | 1,610 | 6.52% | – |
38位 | 5406 神戸製鋼所 | 615 | 6.50% | 693 |
39位 | 4595 ミズホメディー | 2,390 | 6.48% | 2,229 |
40位 | 5901 東洋製罐グループ HD | 1,357 | 6.48% | 1,482 |
41位 | 1515 日鉄鉱業 | 5,210 | 6.42% | 3,956 |
42位 | 6915 千代田インテグレ | 1,882 | 6.37% | 2,383 |
43位 | 6035 アイ・アールジャパン HD | 1,778 | 6.35% | 7,931 |
44位 | 2986 LA HD | 2,102 | 6.27% | 1,922 |
45位 | 9964 アイ・テック | 1,434 | 6.27% | 3,071 |
46位 | 8747 豊トラスティ証券 | 854 | 6.26% | 701 |
47位 | 7991 マミヤ・オーピー | 799 | 6.25% | 1,053 |
48位 | 3465 ケイアイスター不動産 | 4,235 | 6.25% | 8,602 |
49位 | 7433 伯東 | 2,558 | 6.25% | 3,510 |
50位 | 8940 インテリックス | 562 | 6.22% | 1,059 |
まとめ
2022年6月20日終値時点、東京証券取引所における配当利回りをランキング形式にしてみました。
高配当銘柄の水準は4%といわれています。今回のランキング50位では全ての銘柄が5%を超えています。配当性向と目標株価、成長性などから銘柄選定をしていきたいですね。
これまでの「資産運用」に関するまとめ記事はこちらから
「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。
▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事

投資初心者にはこの本がおすすめです。
※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
モリ(@ijumori)でした。