こんにちは、モリ(@ijumori)です。
ペットを飼っているのですが、ニオイが気になってます。何か対策はありませんか?
ペットを飼育していると、ペットのニオイが気になりますよね。
ペットのトイレや飼育ケージを掃除していてもどうしても臭います。しかもだんだんと鼻が慣れてきて、自分ではニオイを感じなくなってしまいます。
他人の家におじゃましたとき、家のニオイが気になったことはありませんか?自分の家のニオイには慣れているのでほとんど何も感じませんが、他人の家のニオイはすぐに気がつくと思います。もしもそのニオイがクサイものだったらどのように感じるでしょうか。
くっさ!この家くさいよ
なんて指摘できるでしょうか。なかなか言いづらいですよね。
逆に、自分の家に招待した人も同じようにニオイについて感じていたらどうでしょう。
「くっさ!」と思われないよう、ニオイ対策をしましょう。
対策は3つ。
- 空気清浄機
- 消臭剤
- 飲み水
です。
ペットのニオイ対策を一緒に見ていきましょう。
ペットのニオイ対策その1:空気清浄機
ペットのニオイ対策の1つ目は、空気清浄機を使うことです。
特にペットの糞尿から発生するアンモニア臭や硫化水素を除去できる機種を選ぶことがポイントです。
アンモニア臭などを除去できる空気清浄機の中でイチオシのメーカーは「ダイキン」です。
他メーカーに比べると少し値段が高いのですが、ニオイ対策には一番効果的な空気清浄機と感じます。
空気清浄機に吸い込んでニオイを分解するので、常にきれいな空気が排出されます。
ペットのニオイ対策その2:消臭剤
続いてのニオイ対策は、消臭剤です。
消臭剤には置き型タイプとスプレータイプがあります。
どちらも用意しておくと良いでしょう。
置き型消臭剤
置き型消臭剤は置いておくだけでしっかりとニオイを消してくれます。
ペットの臭い消しに使う場合は、香りつきのものではなく無香料のものを選ぶとより良いでしょう。
香りでごまかしているとニオイが消えているのかわからないですからね。
イチオシは「無香空間」です。
芳香剤で別の香りをさせても、もとのニオイがなくならなければ意味がありません。
その点でいうと、「香りでごまかさない」というキャッチコピーは誠実さが垣間見えて好感が持てます。
ペットのニオイ対策その3:飲み水
3つ目の対策は飲み水です。
ペットに与える飲み水に腸内環境を整える効果のあるものを混ぜることで、糞尿の匂いを軽減させてくれます。
イチオシは環境ダイゼンの「きえ〜る ペット用 バイオ消臭液」です。
これは飲み水に混ぜるも良し、ニオイの発生源に直接スプレーしても良し、ブラッシング美容液としても使用できるすぐれものです。
腸内環境が整うことでペットの体調管理にも役立ちますね。おすすめです。
ペットのニオイ対策:最低限やること
ペットのニオイ対策として最低限必要なことがあります。それは、こまめな掃除と換気です。
そして、ニオイをなくす一番の方法は、ニオイの発生源を断つことです。
そのためにはトイレやケージなどの掃除が欠かせません。
空気清浄機や消臭剤はすでに発生しているニオイに対しておこなう対策です。
なのでニオイの元を断つことがいちばん重要なことですが、今すでにニオイがあるのなら部屋の空気を入れ替えることも大切です。つまり部屋の換気ですね。
掃除と換気をおこないつつ、空気清浄機や消臭剤、飲み水などでペット臭を少しでも減らしていくようにしましょう。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
モリ(@ijumori)でした。