↓良かったら応援クリックをお願いします!
こんにちは、モリ(@ijumori)です。
2020年11月から資産運用を始めました。
現在は、つみたてNISA、投信積立、米国ETF、そして個別株への投資をおこなっております。
今回は2022年4月末の運用状況を公開します。
今回は2022年4月末の運用状況の公開だよ!
2022年4月末時点の投資資産状況
2022年4月末時点での投資資産状況です。
つみたてNISA
2022年4月、つみたてNISAは33,712円分を買付しました。
ファンドは eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) です。オルカンと呼ばれたりしています。
楽天カード によるクレジット決済にしています。
約定日は4月4日。投資額は33,712円。約定単価は17,110円。数量は19,704口です。
2022年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。
つみたてNISA
ファンド名 | 保有数量 | 平均取得価額 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|---|
楽天・全世界株式 インデックス・ファンド |
162,016口 | 12,344.40円 | 16,150円 | 261,656円 | +61,657円 +30.82% |
eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) |
274,545口 | 15,673.35円 | 16,561円 | 454,674円 | +24,370円 +5.66% |
投資総額は630,303円、含み損益は+86,027円となっています。
つみたてNISAは 楽天カード でクレジット決済にしています。
投信積立
2022年4月、投信積立は16,667円分を買付しました。
ファンドは eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) です。
約定日は4月4日。投資額は16,667円。約定単価は19,447円。数量は8,571口です。
2022年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。
投資信託
ファンド名 | 保有数量 | 平均取得価額 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
371,076口 | 16,933.08円 | 18,851円 | 699,515円 | +71,169円 +11.32% |
投資総額は628,346円、含み損益は+71,169円となっています。
投信積立は 楽天カード でクレジット決済にしています。
S&P500 の暴落が話題ですが、なんとかプラスを保っています
米国ETF
2022年4月、米国ETFは$109.29+$108.87=$218.16分を買付しました。
毎月11日と22日に自動買付しています。
銘柄は iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) です。
国内約定日は4月12日と25日。
約定単価は12日が$109.29、25日が$108.87。数量は1株ずつです。
2022年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。
米国ETF
銘柄名 | 保有数量 | 平均取得単価 | 外貨建評価額 | 外貨建評価損益額 外貨建損益率 |
---|---|---|---|---|
iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) |
29株 | $99.39 | $3,006.14 | +$123.83 +4.30% |
投資総額は手数料込みで$3,006.14、含み損益は$123.83となっています。
米国ETFは SBI証券 で定期買付しています。
個別株
2022年4月、個別株は日本株のティアンドエス(4055)を現物買付、インパクトホールディングス(6067)を返済売りしました。
2022年4月末時点での運用実績は以下のとおりです。
国内株式
銘柄名 | 保有数量 | 平均取得価額 | 時価評価額 | 評価損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|
2150 ケアネット |
400株 | 1,950円 | 336,000円 | -444,000円 -56.92% |
2802 味の素 |
100株 | 2,930円 | 338,500円 | +45,500円 +15.52% |
4055 ティアンドエス |
100株 | 1,910円 | 147,200円 | -43,800円 -22.93% |
4527 ロート製薬 |
100株 | 2,949円 | 347,000円 | +52,100円 +17.66% |
4599 ステムリム |
200株 | 814.5円 | 73,500円 | +17,500円 +31.25% |
6523 PHCホールディングス |
100株 | 3,250円 | 178,700円 | -146,300円 -45.01% |
6723 ルネサスエレクトロニクス |
100株 | 1,182.6円 | 140,800円 | +22,540円 +19.05% |
7552 ハピネット |
100株 | 1,531円 | 152,000円 | -1,100円 -0.71% |
9308 乾汽船 |
200株 | 2,480円 | 167,100円 | -80,900円 -32.62% |
売却株式
銘柄名 | 株数 | 平均取得単価 | 約定金額 | 金利 | 譲渡損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|---|
6067 インパクトHD |
100株 | 3,680円 | 3,560円 | 254円 | -12,254円 -3.33% |
現在の投資額は
- 国内株式:2,159,000円
- 米国株式:$3,087.65
含み損益は
- 国内株式:-620,660円
- 米国株式:$123.83
となっています。
個別株は楽天証券と SBI証券 で売買をしています。
含み損やばいね
2022年4月のまとめと感想
2022年4月のまとめ
つみたてNISA
ファンド名 | 保有数量 | 平均取得価額 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|---|
楽天・全世界株式 インデックス・ファンド |
162,016口 | 12,344.40円 | 16,150円 | 261,656円 | +61,657円 +30.82% |
eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) |
274,545口 | 15,673.35円 | 16,561円 | 454,674円 | +24,370円 +5.66% |
投資信託
ファンド名 | 保有数量 | 平均取得価額 | 基準価額 | 評価額 | 評価損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) |
371,076口 | 16,933.08円 | 18,851円 | 699,515円 | +71,169円 +11.32% |
米国ETF
銘柄名 | 保有数量 | 平均取得単価 | 外貨建評価額 | 外貨建評価損益額 外貨建損益率 |
---|---|---|---|---|
iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV) |
29株 | $99.39 | $3,006.14 | +$123.83 +4.30% |
国内株式
銘柄名 | 保有数量 | 平均取得価額 | 時価評価額 | 評価損益額 損益率 |
---|---|---|---|---|
2150 ケアネット |
400株 | 1,950円 | 336,000円 | -444,000円 -56.92% |
2802 味の素 |
100株 | 2,930円 | 338,500円 | +45,500円 +15.52% |
4055 ティアンドエス |
100株 | 1,910円 | 147,200円 | -43,800円 -22.93% |
4527 ロート製薬 |
100株 | 2,949円 | 347,000円 | +52,100円 +17.66% |
4599 ステムリム |
200株 | 814.5円 | 73,500円 | +17,500円 +31.25% |
6523 PHCホールディングス |
100株 | 3,250円 | 178,700円 | -146,300円 -45.01% |
6723 ルネサスエレクトロニクス |
100株 | 1,182.6円 | 140,800円 | +22,540円 +19.05% |
7552 ハピネット |
100株 | 1,531円 | 152,000円 | -1,100円 -0.71% |
9308 乾汽船 |
200株 | 2,480円 | 167,100円 | -80,900円 -32.62% |
2022年4月の感想
国内株式の含み損が620,660円と60万円を超えました。悲しい。
株式市場が不安定なため、つみたてNISAと投信積立以外はいったん引き上げようかと思い始めています。
働きながらチャートを見て、決算書を見て、色々と判断するのは自分には今は難しいなという判断からそういう考えに至りました。
でも含み損60万円というのが心理的ハードルとなっています。
含み損は塩漬けにしておいて、その他をいったん利確するというのも一つの手段かと思いますが、どうでしょう。
連休中に考えたいと思います。
株って難しいね。
これまでの「資産運用」に関するまとめ記事はこちらから
「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事はこちらにまとめています。ぜひ読んでいってください。
▼「世界を物書きで!」における「資産運用」に関するまとめ記事
投資初心者にはこの本がおすすめです。
※当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
モリ(@ijumori)でした。